Vol.23 JASRAC会長(後編)


 月に一回、いではくが飲み屋さんへ行って軽く酒とつまみをやりながらテーマに沿った話をする「酒と話」。今回は三鷹にある宮崎料理のお店「車」で『JASRAC会長』について語ってもらいました!前後編に分けてお送りします。


何かと悪いイメージのあるJASRAC。

音楽教室から著作権使用料の徴収*を開始した時の会長であったこともあり、世間から多くの注目が集まった。かつて週刊文春から「コワモテ会長」のタイトルで取材を受けたこともある、元JASRAC会長(任期:2016-2022)いではくに聞く"JASRAC会長"とは?


在任時にやったこと
 まず会長になった時に個人的にいただいてたお中元、お歳暮など頂き物は全て断るようにした。というのも音楽っていうのは使われる範囲ってのはすごく広いんで、対外的なお付き合いで一作家としてもらっていた物も、会長になったらそれが意図してなくても何らかの形で利害に絡まないとも限らないから。そういう時にアレコレ言われたり、邪推されるのも嫌だったんで会長職を引き受けた時には儀礼的な物は一切お断りしたんだよね。


 それから(JASRACの)全国の支部*巡りを始めた。これをするきっかけは、ある支部に行った時に現場で長年徴収業務をやってるベテラン職員が「自分たちは作家さんのために一所懸命徴収をしているんだけども、作家さんの顔を一回も見たことがないんですよ」という話を聞いた時にね、これはまずいな、と思ったの。やっぱり歌や音楽が好きでJASRACに入社した職員たちが一所懸命作家の代理人として色んな徴収業務にあたってるのに、肝心の作家の顔も見ずに退職するというのは作家としては申し訳ないな、という気持ちになったの。職員と直に話をしたりすることで彼らのモチベーションが少しでも上がってくれたら嬉しいし、という想いもあって、支部巡りして懇談の機会を作ろうと思って始めたわけ。

 ただ、会長がわざわざその支部に行くとなると業務みたいになるし、執行権のない会長がJASRACの事務所経費で行くのは筋が通らないんで、自費でやることにした。作詞家って仕事してると取材だ、講演だ、ゴルフのお付き合いだってあっちこっち行くから、自分の出張の時にちょっと足を伸ばして支部を訪問するってやれば、全国の支部を回れるなと思って機会がある度にやってた。



 使ってくれる利用者の利便性を図ったり、謝意を示したりとかをするには、どういう事をしたらいいかねぇなんて話を支部の職員とすると色んな意見が出る。その中から生まれたのが、長期に渡ってJASRACに使用料を納めてくれている人たちに何らかの謝意を表すことが出来たら良いですね、という話があって、それを理事会で話したの。

 それが結果的に形になって、感謝状を差し上げましょうということになって、全国の長期契約者50年以上やってくれてる所、例えばホテルやスナック、バー、クラブなどに会長が行って感謝状を差し上げることが実現した。

 行けばみんな大歓迎してくれて、喜んでくれたよね。JASRACにはお金払うばっかりで、JASRACからありがとうの一言もなかったけど、初めてこういうことしてもらって本当に嬉しいわ、とね。そんな言葉をかけてもらうと、良いことができたなぁと。

 些細な事だけど、そういう行いがそのコミュニティのニュースになって、じゃあ俺んとこもいつか来てくれるかな、というような気持ちが広まれば嬉しいし、JASRACと利用者側で新しいコミュニケーションが生まれて関係が深まれば良いことだなと思うしね。だから「使ったんだから払うのは当たり前だろ」ということじゃなくて、やっぱり使ってもらったら「ありがとうございます」というような気持ちの表し方、例えトロフィー1個、感謝状の紙1枚でもね、そういう気持ちの波及する効果ってのは大きいと思う。

 まぁコロナがあって3年くらい途絶えてしまったけど、一応日常が戻ってきたんで、今の会長が引き継いでくれたらと思うし、まぁ実際してもらってるようなんでね、自分が始めたことが引き継がれているのは素直に嬉しいね。



会長職を終えて

 任期中の6年間で音楽教室、JASRAC 80周年、コロナ、いろんなことがあったけど、無事に大役を果たせたことにまずはほっとした。

 自分の好きなゴルフがやっと本格的にできるようになったのが一番嬉しいかな。マイペースに創作、ゴルフ、旅行と楽しくやってるよ。

 JASRACに行くことはなくなったけど、ゴルフ旅行とかで支部の近くに行くことがあれば、一人のJASRAC正会員作家として顔を出すとかっていうのはこの先も続けていくと思う。


今年も一年、ありがとうございました。第24回は新シリーズ『自分の中のヒット作たち』(2024年1月15日リリース予定)です。お楽しみに!


JASRACの支部* 全国に14支部ある 一覧:https://www.jasrac.or.jp/profile/outline/branch.html

【いではく プロフィール】
作詞家。1941年、長野県南牧村生まれ。早稲田大学商学部卒。
主な作品:「北国の春」(千昌夫)「すきま風」(杉良太郎)「早春情歌」(小林旭)「さっそく振込みありがとう」(順弘子)「昭和流れ歌」(森進一)など。
JASRAC第16代会長(任期:2016〜2022年)

All Rights Reserved. Text & Images @ Godrillhas Production



今回のお店:車 三鷹店







このブログの人気の投稿

Vol. 31 回転木馬(メリーゴーランド)

再掲:音楽出版社との著作権契約問題(一気読みバージョン)

Vol. 32 一献歌